上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
毎日暑いですね~

この暑さで夏バテになってしまいました。
(元気だけがとりえだったのに)
食欲がなくて食べないものだから、日に日に体力が落ちるし、
思考能力も低下して、体がだる~いです。
こんな状態でレッスンに行って来ました。
先生にお会いしたら少し元気になったけど、
バッハとエチュードを見て頂いている時は
全然頭が動いていませんでした(先生ごめんなさい・・・)
バッハでは、
「ただ何となく弾くのではなくて、2拍子で弾く所、
3拍子で弾く所、とリズムを考えて弾くこと。」
エチュードでは、
「音がはっきりと出ていない。
速く弾くことよりも音色が優先。
調子が出ない時は、ゆっくりでいいからきれいな音で弾くこと。」
次にスケルツォを見て頂こうとした時、先生が、
「大丈夫?弾けそう?」
と、心配してくださいました。
弾けるかな・・・。ちょっと不安だったけど、
「今日は体調が悪いんだもん。バタバタでもいいや~。」
と、開き直って弾いたら、
「今日のスケルツォ、流れがあって、とってもよかったわよ~。
2週間ですごく変わったけど、どんな練習をしたの?」
「!!!(@_@;)!!!」先生の思わぬお言葉にびっくりです・・・。
レッスンでは、ついつい「上手に弾かなきゃ」と思ってしまうんだけど、
こういう雑念がよくないですね


帰りに、先生に、
「次のレッスンまでには、しっかり食事をして
元気になってきます!」
と宣言して帰ってきました


おまけ
パピヨンは今回で終了しました。(させてもらいました)
シューマンは本当に難しかったけど、とっても勉強になりました。
ピアノを弾いている、という感覚があまりなかったです・・・。
次は、さぁ!スケルツォに専念するぞ!
体調はだいぶ良くなりました。
昨日今日と少し暑さが落ち着いて、ほっとしています。
皆様もお体にお気を付け下さい。
スポンサーサイト